
日本の電子業界における集積回路の目を見張る技術開発により、当社もその必要に迫られ、技術展開を計る意味においても設備投資、技術者の養成等を必要に迫られ、また取引先のご要望に従い、これからの日本の電子機器に対応できる試作製造に取り組み、現在に至る。
当社は、貴社取引に関しては、納期、技術、品質管理、設備投資等において、ご希望に必ず添えることと存じます。
当社は、貴社取引に関しては、納期、技術、品質管理、設備投資等において、ご希望に必ず添えることと存じます。



Company
会社概要
会社名 | 株式会社エビナ電機製作所 |
所在地 | ■本社・工場 〒333-0864 埼玉県川口市柳根町23-10 TEL.048-269-1649/FAX.048-265-8621 |
代表者 | 代表取締役 鮱名 勝太郎 |
創立 | 昭和43年4月1日 |
株式登記 | 昭和53年7月1日 |
資本金 | 1000万円 |
火災保険 | 8000万円 |
工場面積 | 本社・工場:630m2 |
従業員 | 男15名/女34名 |
取引先 | 理研計器株式会社/ニデックコンポーネンツ株式会社/その他 |
営業種目 | チップ実装(QFP)/産業機器基板Assy/組立配線/電気調整検査/一部電子部品購入/基板製作、特殊仕様による製造/鉛フリー製品/その他 |
取引銀行 | 埼玉りそな銀行 西川口支店/武蔵野銀行 西川口支店/青木信用金庫 柳埼支店/川口信用金庫 柳崎支店 |



History
会社沿革
昭和43年(1968) |
|
昭和45年(1970) |
|
昭和46年(1971) |
|
昭和47年(1972) |
|
昭和53年(1978) |
|
昭和54年(1979) |
|
昭和56年(1981) |
|
昭和57年(1982) |
|
昭和58年(1983) |
|
昭和62年(1987) |
|
昭和63年(1988) |
|
平成元年(1989) |
|
平成6年(1994) |
|
平成14年(2002) |
|
平成30年(2018) |
|



Access
交通アクセス
本社・工場
〒333-0864 埼玉県川口市柳根町23-10
TEL.048-269-1649/FAX.048-265-8621
TEL.048-269-1649/FAX.048-265-8621