本文へ移動

お取引の流れ

お取引の流れ
お問い合わせからアフターサービスまで、一貫した対応で高品質な製品と安心をお届けします
お問い合わせ
01
お問い合わせ

まずは当社までお問い合わせください。仕様や納期、費用などお気軽にご相談ください。
ご相談いただきました内容をもとにお見積もりを作成します。
お見積もり作成期間として1~3営業日程度お時間をいただきます。
お問い合わせは、お電話またはメールフォームより承っています。

試作・量産
02
試作・量産

試作品の作成が必要な場合は、協力メーカーと共に生産を行います。
お客様に試作品をご確認いただき、ご承諾いただきましたら、当社工場にて本生産を開始します。
本製品は試作品のご承諾から、30営業日程度で完成します。

完成した本製品をもとに、図面や工法などの調整を施した最終金型を製作して量産を行います。
検査
03
検査

製造過程に工程内検査を、出荷前の試験としてエージング検査を実施します。
工程内検査では、生産ライン上の半製品を無作為に抜き出し不良がないか確認を行います。
エージング検査では、製品に熱や負荷を加え長期間にわたって正常に動作するかを確認します。
すべての製品は、品質が一定水準を満たしているか、品質担当による検査、動作確認を経て出荷されます。

お客様立会による検査や、制御検査も対応可能ですのでご希望の場合はお伝えください。
出荷・納品
04
出荷・納品

検査後、自社工場よりお客様先へ発送します。
日本全域へ発送を行っており、出荷後到着まで7~14営業日程度お時間をいただきます。
日時・場所の指定も可能ですのであらかじめご希望をお伝えください。
その他、お客様のご要望に可能な範囲でお応えします。

現地に到着しましたら当社担当者が設備の設置、稼働まで責任をもって行います。
最後まで丁寧な対応でお客様へお届けします。
アフターサービス
05
アフターサービス

納品後のご要望にも迅速にお応えします。
当社は、お客様に製品を長く安心してご利用いただけることが理想と考え、メンテナンスや整備にも力を注いでいます。
取り組みとして、トレーサビリティ体制を整えています。
これにより製品の情報を正確にとらえることができ、品質管理や安全の向上、品質向上のご提案にもお応えすることが可能です。
TOPへ戻る